1.モラルハラスメントによる被害

モラルハラスメントによる被害としておきましょう。ここでは被害者の視点から書いていきたいと思います。 被害を受け続けるとどのような問題を起こすのでしょう。それは身体的にも精神的にも大ダメージを受ける事は避けられないでしょう。 そして一番気になるのは「なぜ?」って事だろうと思います。 「なぜそんな事を言うのだろう」、「なぜそんな態度をするの」、「なぜ無視をするのだろう」、「なぜ愛してくれないのだろう」と感じていると思います。 ここでは主な被害について書いていこうと思います。
2.味方ではなく敵になる
味方ではなく敵になると言うのは、何か事件に巻き込まれても「お前が悪いんだろ」と言ってきます。 これは、すべてに当てはまります。私の個人的な体験では、車を盗まれた時に言われた事です。 「ちゃんと管理ができないお前が悪い」と言われ、私自身は「えっ?」って感じです。 夫と妻との関係では「中学生の集団にからまれた」と言うと「お前がボケッとしてたんだろ」と言います。 ほんの一例ですが、何が起こっても家族の味方になってくれる事はありません。それを否定しても絶対に「うん」と言ってくれる事は無いのです。
3.毎日がストレスの連続
毎日がストレスの連続となります。私からすれば、「父が帰って来る時間だ」となり憂鬱になります。 そして母は「旦那から今日は何を言われるのか」とビクビクして日々を過ごしているのです。 仮に何か問題が起こっても相談の相手にはならず、問題を子供と共有するようになります。 そして、子供が父親の役割を担うようになり、たくさんの問題を抱えていまいます。その過程で人格の形成に大きな影響を及ぼしている事になるのです。 子供は子供なりに「どこか違う」といつも感じているのです。疎外感・空虚感・孤独感を抱えています。
4.態度による圧力
態度による圧力では、次のような事があります。顔を合わせた時に睨みつける。 聞こえるか聞こえないような小言を言って笑う。食器を下げる時や扉を閉める時にわざと大きな物音をたてて驚かせる。 誰か親戚が来たときは、仲の良い態度をとり、そのギャップで驚かせます。 歯が痛い時や眠れない時などにみんなが寝ている事に腹を立てみんなを起こします。 (大きな音をたてたり、大声で叫んだりして)自分が眠れるまで永遠続きます。このようにして精神的ダメージを受けます。
5.モラルハラスメントの影響
モラルハラスメントによる影響は色々な面に現れます。 精神的影響が主であり、発汗、睡眠障害、めまい、動悸、食欲不振、吐き気、うつ病、PTSD、トラウマなどがあげられます。 もちろんこの他にも沢山あります。直接的な要因、間接的な要因があります。 そして、子供に与える影響では機能不全家族としての成長が考えられるのでACになる可能性があります。 またうつ病の発症や最悪なケースでは自殺してしまう場合もあります。子供は八方塞の中でいつも苦しんでいるのです。